はじめに
うつ病は一般的ですが、深刻な精神疾患であり、その罹患率は人口の3.8%と推定されています[1] 。現在の治療では、抑うつ症状を持つ患者の疾病負担を3分の1しか減らすことができない、と推定されています [3] 。抑うつ症状に関連する公衆衛生上の負担は、早期予防のために修正可能な生活習慣要因(例えば、食事要因)を特定することによって軽減できる可能性があります。
これまでの研究で、いくつかの単一食品または栄養素が抑うつ症状の発生率に影響を及ぼす可能性があることが示されています[4-6] 。しかし、人は単体の栄養素や食品を食べているわけではありません。さらに、人が食べる食品は、人体に複雑な栄養の組み合わせを提供する様々な種類で構成されている可能性があります。栄養素間の相互作用や相乗効果のために、単一の食品や栄養素の研究では、食品の組み合わせの全体的な効果をうまく反映することができません。したがって、今回紹介する研究では、食事要因と抑うつ症状のリスクとの複雑な関連を調べるために、個々の栄養素や食品ではなく、食事全体が考慮されました [7] 。
現在までのところ、食事パターンと抑うつ症状との関連を調べた成人を対象とした過去のいくつかの横断研究 [8-10] や症例対照研究 [11, 12] の結果はまちまちですが、これらの研究には横断的デザインなどの方法論的限界があります。さらに、健康的な食事パターンが抑うつ症状のリスクと逆相関するのに対し、西洋的な食事パターンが抑うつ症状のリスクと正の相関を示した前向き研究はほとんどありません [13-15] 。対照的に、米国女性を対象とした前向き研究では、思慮深い(prudent)食パターンまたは欧米型パターンと抑うつ症状リスクとの関連は認められませんでした [16] 。