薬剤師/メディカルライターの運営者が、薬物療法に役立つ情報を発信します。合言葉は「添付文書の向こう側へ」。
慢性腎臓病患者の標準治療に漢方をアドオンすると脳卒中を予防できますか
松江出張所便り
2023/3/25
COPDの標準治療に漢方を併用すると肺がんリスクは減少しますか
松江出張所便り
2023/3/18
2023/3/11
過活動膀胱の小児にデスロラタジンは有効ですか
松江出張所便り
2023/3/4
アレルギー性鼻炎に玉屏風散を併用するとロラタジンのみより有効ですか
松江出張所便り
2023/2/25
ハチミツは子どもの咳にデキストロメトルファンと同じくらい有効ですか
松江出張所便り
2023/2/18
生理痛に生姜を取るとイブプロフェンと同じくらい有効ですか
松江出張所便り
2023/2/11
ピロリ菌除菌後にビタミンとニンニクを摂取すると胃癌の発生率と死亡率を低下させますか
松江出張所便り
2023/2/4
ニンニクは糖尿病性網膜症に対する補完治療として有効ですか
松江出張所便り
2023/1/28
生姜はアレルギー性鼻炎にロラタジンと同じくらい有効ですか
松江出張所便り
2023/1/21
アレルギー性鼻炎の漢方薬ネットワークとコア処方の同定
松江出張所便り
2023/1/14
ルーチンケアに漢方薬を追加することは、喘息患者の関節リウマチのリスク低下と関連する。
松江出張所便り
2023/1/7
当帰芍薬散と柴胡桂枝湯によるレストレスレッグ症候群の治療【症例報告】
松江出張所便り
2022/12/31
脈が陽陰とも充実の麻黄湯証に効果はないが、陰脈が弱い桂枝湯証では汗がなくとも用いられる
松江出張所便り
2022/12/24
中風(ふつうの風邪)に対する桂枝湯と解肌(げき)
松江出張所便り
2022/12/17
傷寒(インフルエンザ)の六病位(ステージ)と用いる方剤
松江出張所便り
2022/12/10
インフルエンザに対して麻黄湯はいつまで飲んだらいいですか
松江出張所便り
2022/12/3
五虎湯は清肺止咳・平喘の作用があり、喘息発作に効果を発揮する
松江出張所便り
2022/11/26
Loading
メールアドレスだけでかんたん登録